果樹園に植え付けてある果物ですが、楊貴妃が好んだライチも
あるんです。
すでに高さは2m 幅も2mぐらいに育っているんですが、当然
枝も込み合ってきています。
で、普通は剪定し捨ててしまう枝を取り木をしていたんです。
なんせ、ライチの苗は高い、一鉢5000円ぐらいはするので
取り木がうまくいけば、剪定も兼ねて一石二鳥じゃんと思って
いたんです。
で、ミズゴケを巻いたビニールのうえから見ると結構根が出ている
感じなんで、今日、切り取ってきました。

枝の長さは30~40cmぐらいです。
慎重にヒモとビニールをはずすと

お~いい感じで根がでているじゃないですか!
で、トロピカルフルーツの植え付けはここから重要。
水の中でゆっくり根をほぐし、絡まった根をほどき、広げていくのですが
根を切ると成長が悪く、場合によって枯れてしまうんです。
何度も水につけ、ゆっくりゆっくりほぐし、ようやく土に植え付けです。

完成!
表面が乾かないよう取り除いたミズゴケを表面にしきつめ水を
たっぷりあげて終了です。
ま、ちゃんと根づけばいいんですけどね。
- カテゴリ:
- 農園