屋久島 ブルードロップ 日々雑記

屋久島南部で Pension を経営しています。 安全安心な野菜や果樹を作り 新鮮な魚を釣って食事やデザートに使っています。 また、多くのステンドグラスや無垢の木のテーブル、レンガの小道等も DIYしています。

2016/04

トウモロコシ苗を増やすには

さて、前回トロモロコシの苗は100本以上あると書いたのですが
それはこういった理由なんです。

通常、種をまく時には、だいたい3粒程度を一緒の場所にまいて
発芽しなかったり、成長の悪いのを取り除いて1本にします。

じゃあ、成長のいい苗が2.3本出た時は・・・ 泣く泣く切ってしまう
んですが、当方はこれを生かします。

P1040706

で、大事なのは、ここ数日続いた雨。
土がぶにょぶにょ? やわらかくなった時がそのタイミングです。

丁寧にそっとやさしく苗を引き抜きます。
土が固いとダメなんですが、この土の固さを見る判断と苗を
丁寧に引き抜くテクニック。

P1040707

細根も含めて綺麗にとれました。
で、これを別の鉢に植え替え、EM液肥をかけて育てるんです。

って本当か?
なんて思われるかもしれませんが、↓ これが証拠品です。

P1040708

一週間前に処理をした苗ですが、抜いた苗と残した苗の区別も
つかないぐらい順調に成長しています。

ま、これで合計150本ぐらいはいけるでしょう。
猿がこなければね。

夏野菜の準備は順調

このところ雨が続いているのですが、それでもだんだん
暖かくなってきました。

本日は、雨天の中、ソラマメの収穫完了。
莢の長さは30cm以上もあるぐらいの大きな物がごろごろ。
莢をむいて塩茹でし保存。
GWにお客様への大事な食材です。

で、そんな頃に届いたのが、夏野菜の苗。

P1040701

トマトやナス、パセリ、ズッキーニ等々。
離島なので、通販で購入するとどうしても本土より1日以上は
到着が遅くなってしまうのです。

でもね~ ここ屋久島で売っている苗は全て 「実生」 苗で接木苗
ではないんですよ。
高温多雨で虫も多いのですが、病気も多い。
実生苗ですと、それこそ 「あっ」 という間に苗が全滅ってことも
よくあるので、送料がかかっても苗がちょっぴり元気がなくても
接木苗を購入しています。

で、届いた苗は、やっぱりちょっとしょんぼり気味。
でも、EM液肥をこまめにあげ、風除けをしていたら元気元気に復活です。

もうちょっと天候が落ち着いたら植え付けなんですが、このところの
天候不順でちょい先かな~。

ま、この接木苗以外にも、今年はトマトが30本以上、トウモロコシに
いたっては100本以上は育っているんです。
こちらは天候次第もあるんですが、「猿」 次第でもあるんですけどね。



「美味しい」 無農薬栽培を目指して

P1040671

ご存知、木酢液です。

なぜかというと、タンカンの栽培はもともと減農薬で栽培しているのですが
将来は 「無農薬」栽培にしたいと思っているのです。

畑を購入した時も、農家の方の話でも 「無農薬は無理だよ~」 とよく
言われているんです。
ただ、屋久島の中でもごく少数ですが、無農薬栽培をされている方が
いるんですよね。
(ちなみに家庭菜園は別ね、家庭用と販売用はやっぱり違いますから)

でも、以前にそういった方のタンカンを食べたのですが 「うまくない」
というかはっきりいって 「まずい!」
果皮が厚く甘みも酸味も足りなく、いくら無農薬といってもこれではな~
なんて思ったことがあります。

ま~当方も減農薬(JAの1/4程度)なんですが、農薬散布をした日は
終日ぐったり・・・ これを毎年続けるのか・・・・・ なんて思っちゃうわけ
ですよ。
もちろん収穫の半年以上前にしか散布しないので、果皮も問題なく
使えるのですが、「健康第一、安全安心」 をモットーに、それから
美味しいタンカンを作っていきたいと思っているんです。

で、この木酢液の散布を行い、EM液の散布を増やし、EM堆肥を
加え、健康な木を作っていきたいと思っています。

P1040670

で、本日 ぶわ~っと撒いたのですが、農薬と違い、液が舞っても
なんか気持ちのいい匂いに包まれました。

星があってよかった

熊本の震災のため、ブログを書くのもどうかと・・・
ここでは屋久島のいいところ、自然豊かなところなんかを
紹介したいと思っているのですが、どうしてもね・・・。

そうはいっても農園の作業はしなくてはいけないし、キャンセルが
あったとはいえ、これから来るお客様の魚も釣らなくてはいけない。

で、気分を切り替え
天候もよいので久しぶりの夜釣りに行ってきました。

で、最近はあまり釣れない。
他の方の釣ブログを見てもあまり釣れてなさそう。
実際、キビナゴをつけて何度も竿を振るが当たりもなし。

・・・・ だんだん暗くなってきたその時 ・・・・

いきなり竿がしなり急いで持ち上げたのですが、どうやら魚は
根に入ったもよう。
「おい! やさしくするから出てこいよ」 とか 「もう安心だよ」
と心で話すのですが、どうも伝わらず。
押せども引けども動かず・・ 糸を張ったり、ゆるめたりするも動かず。
だんだんイライラして、ちょい強引に引っ張ると・・・・・

プツン!

まじか~ ひさしぶりの大当たりだったのに。
でも、魚はいる! と確信し、再度投入。

グン!

再び竿がしなります、根にはいられないよう急いで丁寧に
ひきよせます。
浮いてきた魚を見て、がっくり・・・ 真っ赤 (に見えた) な魚体は
バラフエダイ(悪名高いシガテラ毒をお持ち)か~~ でも
だからといって針がはずれるわけでもないので、そのまま堤防まで
抜きあげ・・・ は~ 

ん~? 星がある!!

P1040669

これはバラフエダイでなく、クロホシフエダイ(54cm)じゃないですか。
いや~適当にあげたのに、針がはずれなくってよかった。

その後にカマスも追加したのち、寒くなったので撤収です。

ドイツ人もなかなかやるな

さて、以前にイギリスの方の話を書きましたが、
今回は、ドイツの方です。

ドイツの方ってわりときまじめな方が多いのですが
今回の人は両腕にびっしりとタトゥーがあって、最初は
「おっ!」と思ったのですが、笑顔がいいんです。

ま、あっちではタトゥーはファッションだからな、と納得して
お相手していたんですが・・・ バックから取り出してきたのが

P1040651

高級リンツチョコレートのBOX。

メールで数回お話しただけなんですが、こんな物をお土産で
いただけるなんて・・・ 

で、中身は。

P1040652

やっぱり本場はセンスが違います。
綺麗です、華やかです、香りも違います。 味はこれからゆっくりと
味わわせていただきます。

こんなのいただくと、すぐ 「値段は?」 と低レベルな計算をしがち
なんですが、計算しなくても・・・ !! って感じです。

*************************

で、このカップルお二人。 10年付き合っていたのですが、
本日、雨の中、ヤクスギランドで婚約したそうです。

お二人の一生の思い出の場所として、当館を選んでいただき
当方達にとっても忘れられない思い出になりました。  感謝。

今年のサツマイモは苗から

ショップに注文をしていたサツマイモの苗が届きました。

P1040624

安納芋に紫系のパープルスイートロード、それに干芋用のホシコガネです。

で、なんで「イモヅル」でなく、「苗」かというと・・・
昨年までは、イモヅルを50本、100本と購入していたのですが
50本といっても、“しっかり”した苗なら問題ないんです。

ただ、たいてい50本注文したうちの10~15本は、「これも数のうちか?」
と思えるような貧弱な苗が入っているんです。
で、たいていそういった苗は枯れてしまうか、成長が悪く収穫量も悪いん
です。

で、今回は、「苗」にしてみたんです。
これであれば自分で納得のいく苗を育てることができるし、時期を
少しずつずらして植えることができる ⇒ 収穫時期もずれて保存や
加工を一気にする多大な労力もかからない   はず。

畑の土に堆肥とEMを入れ、丁寧に植え付け完了です。

P1040625

これで丈夫で新鮮な苗が30本ずつでも取れたらOKです。

いままでは「イモヅル」が一気に送られてきたので、畑の準備や
植え付けも一気にしなくてはならなく大変だったのですが、
これなら宿泊のお客様の様子を見ながら準備もできるのも
いいことづくめなんですよ。

いや~秋の収穫がいまから楽しみです。



さくっと釣っとこか

最近は雨が続いているので、なかなか釣りに行けません。

で、昨晩天気予報を見ると、今日は曇り。
よ~し行ったるど~~! と気合いが入っていたのですが・・・・

本日、雨。
時々やんだり、強く振ったりと落ち着かないんですが、釣りの禁断症状も
出てきたので、小雨になった午後に出撃です。

釣り開始。。。 すぐに小雨。。。。

でも、めげずにルアーを投げます。

だんだん雲も厚くなって、本降りになりそうな予感・・・ ってな時です。
ガツン! ときました。 最初はもぐったので、青物か? なんて思った
のですが、すぐに水面をジャンプ!

ダツだ! 
でも、これがでかい。 
しかし、雨が降ってきたので強引に寄せます。
そして無理無理引き上げます。

P1040604

1m以上のダツで、口の大きさは500mlのペットボトルを丸飲み
できるぐらいです。

小さいダツはリリースするのですが、これぐらいになると脂ものって
「調理次第」で美味しいんです。

で、本降りに前にさくっと帰宅しました。

ま~本当はカンパチ等の青物が欲しかったのですが、釣りが
できただけでもよしとしましょう。

PS 明日は午前が曇予報。 よ~し行ったるで~~!

屋久島ブームも去ったか

今日は久しぶりに宮之浦港へ行ってきました。

10:45発の高速船の見送りだったんですが、ターミナルに入って
唖然!です。

なんとチェックイン予定の方が両手にも満たない・・・。
最大200名以上は乗船できるのに、こんなんでは赤字じゃん。
というか、4月の行楽シーズンでこの状態って・・・・・。

確かに土産屋さんの人や知人と話していても、毎年観光客の方が
「減った、厳しい、困った」 の連発。
そして、安房では民宿が2~3件廃業しただの、飲食店が閉店しただの
色々聞こえてきます。

そういえば、昨日もチェックイン時間の頃に、JRホテルの近辺を車で
走ったら、外人さんのグループ2組5名に対し、日本人は一人のみ。

これは外人さんが増えたというより、日本人が減って外人さんが
目立つようになっただけのようなんです。
確かに当館の外人さんの比率も増えているんですが、これは日本人の
方が減ったからなんですよね。

ま~世界遺産も増えたし、屋久島より遠方の奄美地域の方が航空券が
安かったり、いつまでも観光業のレベルが低かったりと原因は色々
あるんですけどね。

こんな状況にも関わらず、新規の宿や飲食店がオープンする話も
チラホラ。 

さ~議員さんたちの出番ですよ。
いつまでもジェット便が着陸できるよう滑走路の延伸の「調査」ばかり
でなく、実行を“強く”お願いします。

鹿の次は、鳥か

当農園には色々な果樹が植わっているのですが、ビワもその一つ。

で、そのビワも大きくなってきましたよ。

P1040584

すでに無人市では、ビワの販売もされているのですが、当農園のビワは
クイーン長崎という品種で、一般的な品種の茂木、田中よりも収穫は
遅いのですが、でかい!んです。
摘果をすると一個200gぐらい(卵3個分)になるんです。

まだ青々としているのですが、大きさは卵(うずらじゃないよ、鶏ね)程の
大きさになっています。

で、まだ青くて安心していたのですが・・・

P1040585

もう鳥がつついているんです。
確かに、このクイーン長崎は通常のビワよりも甘くて美味しいんです。
でも、この状態で食べるなんて・・・・。

急遽、実の袋掛けです。
本来は陽にできるだけ当てて育てたいのですが、今の段階で食害されると
色づくころにはなくなってしまいそうで、そうも言ってられません。
ま~タンカンと違って販売はせず、あくまで宿泊の方のデザート等への
利用ですからね。

P1040586

全部というわけにはいきませんが、主だった物には袋掛け終了。
あとはじっくりゆっくり待つだけです。

苗が・・ 鹿が・・・ ルアーが・・・・

桜3月、新苗の植え付けにいい時期です。

ということで、色々な苗を植え付けていきます。
と簡単に書いてしまうと、ちょ~楽じゃんと思われそうですが
そうもいきません。

直径1mぐらい、深さ40~50cmぐらいの穴を掘ります。
出てきた小石、根を取り除きます。
堆肥やEMを入れて丁寧に混ぜ合わせます。
(穴が深いので腰にきます)

それから、土の詰まった鉢を持ち上げ、根鉢を崩さないように
取り出します。
(この間、片手で10kgぐらいをずっと支えています)

ようやく植え付けです。
ゆっくり苗をおろし、根を傷めないよう土をかけ踏み固めます。
なんてことを延々おこない、ようやく完了

で、2~3日後に様子を見に行くと、「ん? 苗が無い?」
で、よくよく見ると、棒一本だけになっているじゃないんですか??
辺りには、黒々と臭い立つ糞が・・・。

P1040508


鹿の食害です。
一応、畑の外周はネットを張っていたのですが、それを飛び越えて
入ってきたようです。
あまりに光景にしばし、唖然、茫然・・・。 あの高い苗が・・・
2~3年かけて育てた苗が・・・・ 
でも、よくよく見ると新芽の芽吹きそうな跡があります。

で、大急ぎで防鳥ネットと支柱を購入し、今度は一本一本苗を囲って
いきます。
小雨降る中、強風にめげず、糞の臭いも我慢して3日がかりで
ようやく完了です。

P1040509

あとは、無事に新芽が出てくれればと祈るような気持ちです。

PS ちきしょ~って、代わりに魚を食ってやる! とばかりに
夕方、磯場に出撃です。

とはいっても最近はあまり釣れていない。 他の方の屋久島
釣りブログをみても釣れてなさそう。

でも、宝くじも買わなきゃ当たらない、釣りも竿をださないと釣れない
とばかりに、ひたすらルアーを投げます。

そんな努力もあって、いきなり 「ガツン!」 ⇒ 「きた~!!」
⇒ 「プツン・・」 ⇒ 「あれ?」

リーダーからの結び目から取れているじゃないですか。
そういえば最近、点検を怠っていました。
せっかくの気晴らしが、ルアーまでなくなって2重のショックでトボトボ
帰宅です。

ギャラリー
  • 今年は水耕栽培
  • 今年は水耕栽培
  • 今年は水耕栽培
  • 今年は水耕栽培
  • タンカン剪定、今年はちょい楽
  • タンカン剪定、今年はちょい楽
  • タンカン剪定、今年はちょい楽
  • タンカン剪定、今年はちょい楽
  • タンカン 終了~
プロフィール

bluedrop2016

楽天市場
QRコード
QRコード