屋久島 ブルードロップ 日々雑記

屋久島南部で Pension を経営しています。 安全安心な野菜や果樹を作り 新鮮な魚を釣って食事やデザートに使っています。 また、多くのステンドグラスや無垢の木のテーブル、レンガの小道等も DIYしています。

2017/06

夜釣りはまだ上向かんな~

6月も中旬過ぎ。 梅雨まっただ中 (カラ梅雨だけど・・・)


例年なら、そろそろ夜釣りも上向いて、入れ食い、ざくざくって

感じなんです。

で、もういいんじゃないかなって出発です。


堤防の上でお会いしたI氏としばし雑談。

先日、中間の堤防でさくさくっとヘイケをあげたそう。

「ほほ~」 それじゃ今夜はばたばたっといくかな・・・ と。


なんて期待大なんですが

夕暮れ・・・・ シ~ン・・・・・・・・・・・・・・

日 没・・・・・ シ~ン・・・・・・・・・・・・・・


ま~今年はカラ梅雨で、まだ春から夏へ季節が変わってないから

仕方ないのかな・・・ これでドバ~って雨が降ると、また海の様子も

変わっていくんでしょうけどね。


で、日も暮れて20時頃。

ようやくバタバタっと来たのは


P1130139


ヘイケ 30cm前後 2匹。

ま~今はこんなもんでしょ。

菜園の夏野菜もそろそろ

すでに6月も半ば。 夏日を記録する日もちらほら。
そういえば、梅雨なのに雨は少ないな~なんて感じの今日この頃。

で、菜園の方も夏野菜が育ってきました。

キュウリは収穫が始まっています。

ナスも順調です。

P1130131

採れたての浅漬けは最高です。

P1130134

トマトも順調です。
これは温度がまだちょっと足りないので、色づきまでもう少々。

なんていい感じなんですが、実は害虫も多い。
ま~無農薬・EM栽培しているので、当然といえば当然なんですが、
モンシロチョウはいつも5~6匹が乱舞しています。

P1130135

見ている分にはいいのですが、こいつは青虫の親。
ま~できるだけおっぱらうのですが、すぐに戻ってきてしまいます。

P1130133


ナス科につくニジュウヤホシテントウは、毎日10~20匹ほど捕殺しています
が絶えることがありません。

ま~そんなこんなで虫と戦いつつ夏を待っています。



石積みの補修

さて、当館は県道沿いにあるのですが、土地は道から山側に2m程
上にあります。

それを支えているのが、大きな石の壁。

P1130138

大人がひとかかえ、もしくはそれ以上あるような岩で用壁を作っているのですが
石が大きいため隙間も大きいんです。

で、そこから木は生える、草ははびこる、土は流れ出す。
そのまま放置すると石壁が崩れてくるのか? って感じなんです。

P1130128

ま~これは土地の保存の問題もありますが、見栄えも悪い。
ということで、暇をみつけてはちょこちょこ補修をしているんです。

得意のセメントをこね、石をパズルのように組んで固めて・・・

P1130129

ま~こんな感じで一か所ずつ補修をしています。

石が大きいため、隙間も大きく40cmx40cmもしくはそれ以上の個所もあるので
バケツ一杯で隙間一か所程度。

う~ん、先は長い。

アシナガバチの対策に

熱っ

またこの時期がやってきました。
そうです、アシナガバチとテッポウムシ(カミキリムシ)の時期なんです。

テッポウムシはタンカンの樹に穴を開けて、最悪枯らしてしまうことに
なるのですが、毒はない、痛くもない。
だから、見つけ次第、手でつかまえて捕殺しているのですが、アシナガバチは
手でつかまえるわけにはいきません。

この時期は巣づくりで農園のあちこちで作っているんです。
特に無農薬栽培にしてから、エサが豊富にあるのかその数は激増。
だいたい2日に一個程度は見つけているんです。

見つけてどうするか・・・・ 簡単です。

P1130075

低い位置にある巣は、一瞬のスキをついて長靴でふみつぶします。
高い位置にある巣は、遠目から殺虫剤をかけると親蜂が逃げていきますので
そのスキに手で巣を落とします。

でもね~どうしても見落としがあって、時々(年に数回)は刺されてしまうんです。
ま~ミツバチは蚊のちょっと痛い程度。
アシナガバチは、結構痛いというか、刺された瞬間は 熱痛い!って感じ
なんです。

ま~刺された時に、すぐに毒を搾り出し水で洗い流しておいたので、そんなに
問題はないのですが、それでも2~3日は腫れて触ると痛い、その後は一週間
程度は痒くなるんです。

毎年毎年これもいかんな~ということで、今年は買っちゃいました。

P1130093

そうポインズンリムーバー。
注射器の逆バージョンで、毒を吸い出すものですね。

それと
P1130092

虫ササレの薬。

「ムヒ」って、お子ちゃま向けのゆる~い薬かと思って、敬遠していたのですが
今回色々調べると結構評判がいい。
しかも、このムヒアルファEXは 「アンテドラッグ」・・・ って知らなかった・・。
皮膚の表皮にステロイド成分が効くのですが、体内には入っていかないらしい。
時代は進んでいるんだ~って感じです。

これでいつ刺されても大丈夫、って痛いから嫌なんですけどね。

で、安心して作業していると、背後でポトッって音が・・・ 
また出たか?

P1130078

今年初のクワガタムシです。

これはやさしく樹に戻してあげましょう。
ま~嫁さんに言わせると、これはクワのはえたゴキブリ。
カブトムシは角の生えたゴキブリなんですけどね。


ギャラリー
  • 今年は水耕栽培
  • 今年は水耕栽培
  • 今年は水耕栽培
  • 今年は水耕栽培
  • タンカン剪定、今年はちょい楽
  • タンカン剪定、今年はちょい楽
  • タンカン剪定、今年はちょい楽
  • タンカン剪定、今年はちょい楽
  • タンカン 終了~
プロフィール

bluedrop2016

楽天市場
QRコード
QRコード