屋久島 ブルードロップ 日々雑記

屋久島南部で Pension を経営しています。 安全安心な野菜や果樹を作り 新鮮な魚を釣って食事やデザートに使っています。 また、多くのステンドグラスや無垢の木のテーブル、レンガの小道等も DIYしています。

2019/06

持ち帰りはちょっぴり

さて、梅雨の合間の釣りです。

とはいっても、今年は春先に沢山降ったためか、梅雨にしては
降水量が少ない気がします。

で、この時期は夜釣りが気持ちがいいんです。
夏の夜釣りも好きですが、夏は夜でも熱帯夜だったりすると、いくら
海の近くでも、じとっ~ってしてきますからね。

最近はようやく魚も動き出したのか、結構当たるんです。
で、さっそくきたのは・・・

エイ

早々にはずしてリリースしようと思っていたら、もう一本の竿もしなって
いるので、ひとまずおいといて・・・・

リールを巻いてやりとりしている時は、エイとは違って引くし、重いし
こりゃフエダイの大物か? と思っていたら

IMG_20190617_190623

サメ 約1m

幸い隣にいたN氏がタモ入れや針はずしを手伝っていただき助かりました。
さすがにこいつがブンブン顔を振って暴れていたりしたら、歯がこわくて
近寄れないですからね。

せっかくの重量級2匹も、エイとサメではね~ 早々にリリースし、
再度、エサを投入・・・。

で、結局はヘイケ3匹。

エイやサメの後だから軽い! 
普段だったらOKなんですが、なんかしょぼい。。。 気がします。



ブルーベリーはそろそろ収穫のはず

例年だと、そろそろブルーベリーの収穫のはず。

今年は豊作の予定で、色づき始めたのもぼちぼちあるんですが
そろそろ、この辺にあったはず・・・ と思って見ても見つからない。

P1150549

おかしいな~と思っていたら、なんとヒヨドリが来てつついているじゃ
ないですか。
妻に聞くと、それこそ毎日来ているらしい。

こりゃいかんってことで、大急ぎで防鳥ネットの通販を・・・ とはならない
んですよね。
通販が届くまで、当然日数もかかるし、費用もかかる。
ブルーベリー全体を覆うものになると、どれぐらいか?

で、まずは以前に購入してしまっておいた網を取りだし、これを4枚つなげて
つくりましたよ。

P1150551

一枚100円が4枚、それに上の棒は以前に喫茶店をしていた時の
のぼりをつけていた棒=リサイクル=新規費用の発生無し。

網と網の連結は、農業で使う麻ひもをちょこっと、これで網同士を
つなげて完成です。

これで、4mx3mの網ができ、すっぽりとかぶせることができました。

P1150552

裏側は網が飛ばないようブロックで重しをつけてありますが、
市販品に遜色ないレベルに仕上がったと自画自賛しています。

ま、ブルーベリーが収穫できればOKなんですよ。

よくわからん

先日、新聞を読んでいたら ↓ の記事が。。。

P1150547

また横領か? と思って読んでいると、どうやら前回3000万余の
横領犯が、あらたに別の横領150万が見つかったというニュースらしい。

お金がない、屎尿処理の費用が足りない、等々言いつつ、これだけ横領
されてもまわっていたって事は、実は結構お金があるってことか?

** 新聞記事には、15年頃から横領されていたとのこと **

同時期に配布された屋久島町の広報誌には、ある議員から、こんな
状況でいまだに徴収をするのはおかしいとの、まっとうな意見が
出ていたのですが、観光課の課長(だったと思う)が、「とにかく必要」
の1点張りで議論がかみ合っていなかった~というか、まともに
返答していなかったのが印象的でした。

と、もう1点。

ようやく実名がでました。

ネットでは3000万の横領があった時から、実名がでないのはおかしい
地元有力者の関係か?なんて言われていたのですが、ここにきて
ようやくフルネームが発表されました。
(地元出身に多い名字でした)

ま~至極当然のことながら、地元有力者の知人関係で、隠し通したかった
けど、さすがに追加の横領がわかってかばいきれなくなったかなと
思うわけですよ。

ちなみに、移住者で2万弱の窃盗をした件は、即、実名・住所が発表。
地元出身(?)は3000万の公金の横領でも名前は発表されず。

で、そんな事を考えていると、その下に「ガイドツアー基準厳格化へ」
とあるじゃないですか。

P1150548

これは先月の豪雨で300名程が山中に取り残された記憶に新しい
事件だったのですが、その後どうなるのかと注視していました。

「気象警報発令時はガイドツアーを行わない」という現行のルールを
梅雨時期や台風時期にはより高めていく方向で検討していく との事。

意味わかりますか?

警報時にツアー中止は当たり前ですし、もともと登山道が閉鎖される
ので行くことはできないでしょ?
それに今回は、登山道閉鎖前(警報前)に、入山しているので、今回の
ようなケースは該当しない=再発防止にならないんじゃないでしょうか?

そして、豪雨災害のあった時期は、梅雨時期でも台風時期でもないですよ。

それに、高めて 方向 検討 って全て抽象的
表現ばかり。
もうすでに梅雨に入っているんですが、今から検討なんでしょうか?

なんか今回の新聞記事は2件とも、すっきりしないんですよね~。








上向き! 上向き?

さて、少しずつ釣果も上がってきたので、本日も夜釣りに出発です。

ま~夜釣りといっても何時かも粘るのではなく、だいたい夕暮れ前の
6時半頃に釣り場に到着、夕暮れが7時半、そして終了が9時前と
いった感じのお手軽コースです。

まだまだ陽が落ちる前は釣れないので、のんびり海をみて、エサ取り
の小魚と戯れ、陽が落ちる寸前の7時ぐらいから勝負です。

まずは、

IMG_20190611_194932

フエダイ 30cm ちょっと小さいかな~

続いて

IMG_20190610_194600

ヘイケ 30cm 
こいつらは、時合が短く釣れる時は、ほぼ入れ食い。
ただ、あまりエサを食べるのが得意じゃないのか、エサは頻繁につつく
のですが、なかなか針にしっかりかからない。

ま~なんとか2匹キープ。

そして

IMG_20190610_195024

フエダイ 45cm ひさしぶりにいい引きです。
お腹もパンパン。

ま、2時間少々でこれだけ釣れてくればOKです。

・・・・ で、気をよくしたので、翌日も同スケジュールで出発です。

夕暮直後に、ぐ~んといい引き。
お~今日もフエダイか? と思っていたら

IMG_20190611_200106

エイ シッポを除いても40~50cmぐらいはありますが、早々にリリース。

で、これをもう一匹あげて終了。

ま、こんな感じですね。

タンカン、今が一番しんどい

釣りばっかりではありません。

ちゃんと果樹園の作業もしているのですが、正直、今が一番
しんどいです。

収穫が終了し、花の時期も終わると、だんだん暖かくなってくる
のですが、当然、害虫や病気も増えてきます。

花のように色、香りも楽しめないし、新緑の美しさもない、もちろん
収穫の楽しみも無い。
ひたすら地味な作業ばかりなんです。。。

P1150545

こんな感じでカイガラムシがついているのを、こそげおとしたり。

P1150544

こっちにも卵がついている葉を切り取ったり。

他にも、テッポウムシの捕殺、枯れ枝の除去、日当たりをよくするための
剪定といった作業が続きます。

これにヤブ蚊の襲撃が重なるので、精神的にはちょっと滅入ってくる
ぐらいなんです。
「農薬散布」すれば一発なのに・・・・ と相変わらず誘惑がありますが
そこはひたすら耐えて、毎年、楽しみにしてくれるお客様が待っている
と気持ちを奮い立たせています。




縄文杉登山 開通で・・・ で、その後は?

さて、先月の豪雨災害で、荒川登山口までの道路が閉鎖
されていたのですが、ようやく明日開通です。

この道路は、縄文杉登山へのメインの入り口であり、縄文杉登山の
9割以上の方が利用していた場所だけに、屋久島の観光産業は
結構なダメージを受けていたんです。

な~んて思っていたら、本日豪雨、これから梅雨本番ということで
またすぐに閉鎖にならないかな~とちょっと心配なんですが・・・

そういえば、先日の豪雨災害のその後の検証はどうなったの?

ガイド協会が、天気予報(警報等)だけにとらわれず、独自にツアー中止
を決めるといったことを検討するってニュースがありました。

その後の検討結果は?
是非、公開して欲しいというか必要だと思うですよ。
お客様に 「ガイド協会の基準でツアー中止だから、今日は止めた
方がいい」 とか言えるんですよ。
まさか、ガイドを雇わない人は、知ったこっちゃないってことはないですよね。

また、認定ガイドが150名程、無認定が50名程いるそうですが、
人の命を預かるものだから、いい加減 『資格』 として、認定ガイドしか
ダメってなりませんかね・・・ 行政さん。

ま、当然のことながら、認定ガイドは屋久島、屋久杉の地理、歴史
観光案内、雑学等は当然として、気象予報士の資格までとはいいませんが

天気図の見方ぐらいはできますよね?

ロープワーク
(非常時のロープの使い方)はできてあったり
前ですよね??


非常食も当然持参していますよね???

 ・・・ 豪雨災害の際、チョコレートを分けあったと美談がありましたが
まさか、あの大雨で入山しながら非常食がなかったってこと?

先は長いな~




そろそろ上向きかな

最近、何度も書いているけど、思ったような釣果が得られない。

かといって、いつ釣れ始めるのかわからないし、潮の良しあしで
いい時期でも釣れない時もあるし、悪い時期でも釣れる時がある。

な~んていつもの言い訳をしつつ今日も出発。

例年だと、オボソやムロアジが釣れ始める時期なので、隣の磯では
ひたすらオキアミ釣りをしている人・・・ 小型が数匹あがったっぽい。
その隣では、ひたすらマウスを投げてオボソを狙う人・・・ ダメっぽい。
ってな人を眺めつつ、こちらはキビナゴの遠投を繰り返し。。

ま~今回は最初の一投目で

IMG_20190606_163752

フエフキダイ 20cm 

が、釣れたんです。 本来はリリースサイズなんですが、これが結構エサを
呑み込んでおり、ハリがなかなかはずれず・・・ チ~ン ってことに
なりましたので持ち帰り。

でも、最初から釣れたので、今日はいいぞ~って思ったのですが、それ以降
パッタリ。

は~ 今日もダメかな~と思いはじめた頃・・・ 

IMG_20190606_175619

ぐ~んと竿を曲げて、あがってきたのは
フエフキダイ 45cm

ひさしぶりにいいサイズ、いい引きを堪能しました。

少しずつフエダイ、フエフキダイ等があがってきたので、そろそろ上向きかな?

ギャラリー
  • 今年は水耕栽培
  • 今年は水耕栽培
  • 今年は水耕栽培
  • 今年は水耕栽培
  • タンカン剪定、今年はちょい楽
  • タンカン剪定、今年はちょい楽
  • タンカン剪定、今年はちょい楽
  • タンカン剪定、今年はちょい楽
  • タンカン 終了~
プロフィール

bluedrop2016

楽天市場
QRコード
QRコード