ただ、唖然・茫然・・・。

屋久島には海亀の産卵、孵化を見学できるスポットが2個所あります。
一つは永田・いなか浜、そしてもう一つが栗生浜で、こちらは当館から
車で15分程度なので、当館のお客さまもよく見学に行っているんです。

で、今回はレンタカーがないお客様を夜10時頃にお迎えに行った時
なんですが、あまりのマナーのひどさに言葉もありませんでした。

この時期は子亀の孵化が観察できるのですが、浜には40~50人ぐらい
の人が行ったり来たり。 懐中電灯であちこちをピカピカ、それこそ海の中
まで照らしています。

・・・ 子亀なんですが、孵化をしてから2~3日かけて砂の上にあがって
くるんです。

その際に、上から人が踏んで砂を踏み固めてしまうと、砂が固まって子亀が
出れず砂の中で死んでしまうことが多々あります。

また、子亀は暗闇の中を出てくるのは、外敵を避けるため、そして陸地より
ぼんやり明るい海を目指して行くんです。
そこを懐中電灯を照らすということは、外敵に見つかりやすく、しかも
方向を間違えて海に行けずに死んでしまうこともあるんです。

「知らないから仕方ないじゃん」

確かにそうかもしれません。
でも、当館には海亀の観察マナーブックを準備して誰でも閲覧できるように
しています。
観察に行く人には必要に応じて注意事項を案内しています。
自然観察には個々のマナー、責任が必要と思うんです。

また、来ている人の中には、ツアーで来ている人も多々います。
ツアーのガイドは、その場さえよければいいんですか?
きちんと注意事項を案内するべきじゃないんですか?

というか、しなくちゃいけないし、マナーが悪い人を注意すべきでしょう。
お金をもらっているならなおさらです。
そういったガイドさんのHPを見ると「エコツアー」といった表示が
よく出てくるのですが、「どこが?」「だれが?」 ってな気持ちです。

お迎えに行った外国人の方に、「ひどい状況で悲しい」 と言われたのが
とても心に残りました・・・・・・・・・・・・・・・・。