ようやく台風14号が去っていきました。
とはいっても、これから本州へ行くので、よかった~と
手放しで喜ぶ気分ではありませんが、、、、
で、その台風14号。
屋久島にも上陸しましたが、この近辺での台風の勢力は
猛烈な台風で、910~920hp 屋久島での最大瞬間風速50m以上を
記録し、停電は当然ながら断水までありました。
で、一夜明けて自宅周辺を確認。

自宅周辺の一番の被害は、玄関前に大きく育っていたブーゲンビリアが
2本とも横倒し。
高さは5~6mぐらいに育っていて、花の時期には真っ赤な花が咲き乱れて
いたのですが、見る影もありません。

高さ2mになるジャボチカバは、斜め30度。
鉄筋の支柱を立てていましたが効果はなく、、、

他には色々な木々が丸裸になっています。
ま~葉っぱが落ちたぐらいであれば、そのうち芽吹いてくると思うので
いいとしましょう。
とりあえず家に被害がなくてよかった。。。 と思うしかありません。
とはいっても、これから本州へ行くので、よかった~と
手放しで喜ぶ気分ではありませんが、、、、
で、その台風14号。
屋久島にも上陸しましたが、この近辺での台風の勢力は
猛烈な台風で、910~920hp 屋久島での最大瞬間風速50m以上を
記録し、停電は当然ながら断水までありました。
で、一夜明けて自宅周辺を確認。

自宅周辺の一番の被害は、玄関前に大きく育っていたブーゲンビリアが
2本とも横倒し。
高さは5~6mぐらいに育っていて、花の時期には真っ赤な花が咲き乱れて
いたのですが、見る影もありません。

高さ2mになるジャボチカバは、斜め30度。
鉄筋の支柱を立てていましたが効果はなく、、、

他には色々な木々が丸裸になっています。
ま~葉っぱが落ちたぐらいであれば、そのうち芽吹いてくると思うので
いいとしましょう。
とりあえず家に被害がなくてよかった。。。 と思うしかありません。