当館のダイニングには、当方がDIYした机があるんです。

P1050573

たいていの方は知らずに 「無垢の机っていいですね~」 なんて
おっしゃるので、「これ、私が作ったんですよ」 って言うと結構
びっくりされるんです。
「へへ~市販品に見えるぐらい、うまくできているってことか」 と
ちょっと自慢。

で、今回、冬のオフシーズンに各部屋にも作ってしまおうと思ったんです。
≪木≫はある。
≪ケヤキ≫です。

ここでも 「屋久杉 じゃないの?」 って言われるんですが、本来
杉はやわらかいので、テーブル等には不向きなんです。
ちょっとしたことで、すぐにキズかついたりするので、屋久杉のテーブルは
ガチガチにウレタン塗装等をしているんです。
で、このウレタン塗装は木の表面を覆ってしまっているので、木が死んで
しまうんです。

で、当方のケヤキ、古くからちゃぶ台等で使用されている木で、かなり硬い。
よってそのままでもテーブル等で使用はできるのですが、当方は自然素材
のエゴマ油を塗っています。 ということでお子様が舐めてもOK。

さ、前振りが長くなりましたが、まずは天盤用の木が ↓ これ。

P1050574

1.5mx1.5m 厚さ5mぐらいあり、かなり重たいんです。
ま~正直テーブル用に切ってしまうのはかなり悩んだのですが
倉庫に保管しておいても仕方ない・・・

で、丸ノコで・・・
P1050575

一部は木のやわらかな曲線を残し、カット完了ですが、ま~ここまでは
誰でも簡単です。
切った個所だけでなく、天盤部分も丁寧にヤスリをかけて・・ かけて・・・
木が硬いだけになかなか進みませんが、これを怠るとササクレが手に
刺さったりするので、手抜き厳禁です。

・・・ 一時間経過 ・・・

よ~し、OK。
続いて、足 部分の作成です。
直角に木をクギで止めればいいんでしょ?  いえ、違いますよ。

ちゃんと組み木になるよう、凹凸に木を切って、丁寧にノミで仕上げます。
足4本に、横木を3本、で、以外に難しいのが、足の長さを一緒に揃える
ことです。
メジャーで測り、丁寧にカットしてもどうしても1mm程度の差がでてしまい
それがガタツキにつながってしまうんです。
で、最後にここでもヤスリをかけ・・・

P1050576

綺麗に仕上がりました。
で、天盤とくっつけて・・・・・

P1050577

ほらっ なかなかいい感じじゃないですか。(自画自賛)

ゴミを落とし、タオルで拭いて仕上げOKです。
早速、部屋にもちこんで・・

P1120016

無垢の部屋にあったいい感じで仕上がったんじゃないですかね~。

でも、当館は客室が3室、ということは、あと2つ作らなきゃ。。。