果樹園や庭には色々な植物、果樹を植えています。
ま~そんな中でも、気候が合わなかったり、虫や病気に枯らされたり
するので、時々更新しています。
で、今年は初物が多いんです。
まずは、駐車場側に植えてある サルスベリ。
初めて花が咲きました。

まだ、背が低くて目立たないのですが、ピンクの花がこんもり。
大きくなれば、きっと壁のブルーの色とうまく調和するんじゃないかなと
思っています。
続いて、初収穫。

ライチです。
以前、冷凍物を食べたことがありますが、全く別物です。
皮を剥いた時に、フワッといい香り、そしてはじけるようなみずみずしさ。
味もGOODです。
ま~まだ初年度なので、種が大きかったり(本当は小さい品種で可食部が多い)
と品質にばらつきがありますが、これは期待大です。
そして、収穫予定。

グレープフルーツ。
すでに野球ボールぐらいのサイズに育っています。

これは、ユズ。
ビー玉サイズです。

これは、ローズアップル、レンブとも呼ばれています。
木はすでに4~5mぐらいになっており、全く実をつけないので、「切るか~」
と考えていたところでした。

そして、タンカンも生育順調です。
ま~無農薬なので、これから虫と病気との闘いなんですけどね。
ま~そんな中でも、気候が合わなかったり、虫や病気に枯らされたり
するので、時々更新しています。
で、今年は初物が多いんです。
まずは、駐車場側に植えてある サルスベリ。
初めて花が咲きました。

まだ、背が低くて目立たないのですが、ピンクの花がこんもり。
大きくなれば、きっと壁のブルーの色とうまく調和するんじゃないかなと
思っています。
続いて、初収穫。

ライチです。
以前、冷凍物を食べたことがありますが、全く別物です。
皮を剥いた時に、フワッといい香り、そしてはじけるようなみずみずしさ。
味もGOODです。
ま~まだ初年度なので、種が大きかったり(本当は小さい品種で可食部が多い)
と品質にばらつきがありますが、これは期待大です。
そして、収穫予定。

グレープフルーツ。
すでに野球ボールぐらいのサイズに育っています。

これは、ユズ。
ビー玉サイズです。

これは、ローズアップル、レンブとも呼ばれています。
木はすでに4~5mぐらいになっており、全く実をつけないので、「切るか~」
と考えていたところでした。

そして、タンカンも生育順調です。
ま~無農薬なので、これから虫と病気との闘いなんですけどね。
- カテゴリ:
- 農園