屋久島 ブルードロップ 日々雑記

屋久島南部で Pension を経営しています。 安全安心な野菜や果樹を作り 新鮮な魚を釣って食事やデザートに使っています。 また、多くのステンドグラスや無垢の木のテーブル、レンガの小道等も DIYしています。

2019/02

タンカンの収穫は、もう終了

2月初旬に始まったタンカンの収穫ですが、すでに終了!

出荷を始めた頃は、3月中旬頃まで残っており、販売を継続
していたのですが、年々早まる傾向になっています。

ま、理由としては簡単です。

1 いい果実を作る
2 適正な値段で売る

だけです。 

1はこのブログでも度々作業の事を記載していますが、農薬漬け
の畑と違い、非常に手間暇をかけています。

それに収穫量が減るにも関わらず、剪定に時間をかけたり、時には
思いきった間伐を行い日当たり、風通しをよくしています。

他にも、その場限りの糖度を上げるため、収穫近くなってから、
除草剤で下草を枯らし、水分量を減らすといった、その場限りの
手法を使わないことです。 (これをすると大事な表土が流れ、土が固くなる)
おかげで収穫時にも下草は生えていますが、土はフカフカで歩くと
長靴が沈むほどです。

あとは、2 適正価格でいい物を売るですね。

キャリー1杯2000円(20~30kg)程度の物を、販売したり
ピンポン玉程度の物をそれなりの値段で売ったりしていては、その時は
買ってくれても、次回は無いと思います。
やっぱり、その時さえ儲けがでればいいでなく、長く買い続けてくれる
ようにしていかないといけないと思いますね。

で、ここまでは生産者の話です。

最近の 「切れる〇〇」 ではありませんが、困ったお客さまもいます。
ヤフオクではブラックリストというシステムがあり、迷惑な人をシャットアウト
できるのですが、毎年1~2名ずつ追加があります。

で、今年は・・・
「訳あり・入札取消不可・返品不可・返金不可」 で格安出品した際ですが
ある方から入札があり

「取消してください。 写真、説明文を読んでいませんでした」
⇒ この時点でアウトです。

しかし、こういった人はごねる、怒る、逆切れするので、仕方なく取消しし
ヤフオク利用料を請求すると・・
(ちなみに落札者都合で取消すと、落札者に自動的に悪い評価がつく)

当方に仕返し?とばかりに、非常に悪いの評価
コメントに

「落札代全額請求された」・・・ してません、利用料400円のみ
「謝っても取消ししてくれない」・・・ 取消不可って書いてあるよ
   しかも、この時点では取消しした後なのに取消してくれないって?
「評価が悪い をつける」・・・ 落札者都合では自動でつくと記載して
   説明している

といった感じで、ま~言いたい放題というか、嘘ばかり。 
きちんと取引の内容は、残っており確認ができるのですが、こういった
人達は自分の都合の良い所しか見ないし、絶対に非を認めない
間違っていても謝らない、自己正当化をするためになんでもする
といった感じなんです。

もちろん、今年のブラックリスト第一号です。
blue_7451   ← 要注意人物です。

PS 返金、返品不可でも、当方に非がある場合は別です。
見落としで、カビていたや腐っていた場合は、きちんと対応します。

 







効率よすぎだろ

本日、久しぶりの晴れ。

一日中タンカンの収穫では疲れてしまうので、AMは釣り
PMはタンカン収穫の予定。

で、

10:20 出発
10:30 釣り場駐車場到着
10:40 釣り場ポイントに徒歩で到着、釣り開始
10:45 目の前にナブラが・・・

IMG_20190216_105141

ギンガメアジ 50cm

まだまだいそうなので、急いでジグを投げる

IMG_20190216_111347

10:55 合計 50~55cm のギンガメアジ確保、即撤収
11:20 自宅到着。

といった感じで、自宅を出発してからほんの1時間程度でこの釣果。
ま~もっと粘れば、よりたくさん釣れたでしょうが、乱獲はよくないし
魚の鮮度も落ちるので、おとなしく帰宅です。


収穫の合間に

タンカンの発売を開始して、すでに一ヶ月。
そして収穫を開始して、2週間程。

で、すでに完売間近です。

幸いにして、何年も続けて購入いただいているお客さまも何人もおり、
また一度に50kg、100kgと購入いただく方もおりと、とてもありがたく
思っています。

ま~ただ、なんせ一人で収穫し、一人で梱包し、一人で発送
しているので、一度にできる量があまり多くありません。
よって、大量購入の方は数日に分けて発送させてもらったり
しているところです。

で、「一人」 ってところで、ふっと気付いたんです。

大規模の農園では、収穫は一度に集中して取りますが、当方では
一個手に取り、完熟かどうかをチェックし、よければ切り取り、
まだ早いと思えば、戻して完熟まで待つようにしているんです。

もちろん手間、時間はかかっているのですが、ま~そういった理由
ですから、いい評価をもらえたりしますし、リピーターの方も継続して
購入いただけるんでしょうね。

少なくとも以前に書いたように、早取り、ガスで色づけなんて姑息な
手段で目先の利益だけってことは絶対にしていません。

・・・ ということで、雨が降っていない日は必ず毎日農園に行って
いるんです。
ただ、本日はちょっと早上がりして、釣り場へGO-!

ちょうど帰り支度をしていた人と話すと、今日は全くダメ。
ほとんどまともにあがっていないとのこと。。。

ま~素振りの練習をして帰るとかと思っていたら・・・

IMG_20190212_171721

45cm ヒレナガカンパチ。

ちょっと小ぶりですが、久しぶりにいい引きを楽しませてもらいました。

屋久島ブランドは?

さて、タンカンの収穫が始まり、忙しくなってきましたが・・・
といっても一辺にすると、体力的に厳しいし、続かないので
ほどほど・順番に・・・ 

ま~それでも時間が空いた時に、市場調査っぽいことをして
いるわけですよ。
で、今日はネットでちょこちょこ。

ただ、どこを見ても 「屋久島産」 の商品が無い。
もちろん個別のHPを持っていたり、Yahoo Shopとか楽天市場等に
屋久島産の商品はあるんですが、それは単なるショップが記載
しているだけ。

屋久島ブランド として認められているわけではないんです。
例えば ↓ あるショップの一覧ですが

https://tobigift.jp/ 

タンカンの収穫開始

IMG_20190130_143133

暖かい日が続いており、梅の花が咲きはじめました。

そんな中、先日、タンカンのハサミ入れ式があり (JAに出荷している人
だけ対象だから詳細は知らないんです) 、屋久島でも収穫が始まりました。

IMG_20190201_172436

当農園でも昨年並みのペースで申し込みをいただいておりますが
「昨年の台風で出荷しないのか心配していました」 とか
こちらから通知をしなくても、お客様の方から「今年の注文」がくると
ありがたいというか、うれしい気持ちになります。

IMG_20190127_145429

ま~確かに、昨年は台風がかなり接近というか上陸したので、例年より
ちょっとキズ、汚れが多めになっています。
そこは、天日栽培 (温室でない)で、無農薬(雨が多いと、害虫や菌の発生が
多くなる) 栽培ということで、なんとかご理解ください。

で、本日の新聞に、屋久島のタンカンのハサミ入れ式のニュースが
載っていました。

IMG_20190206_192248

で、内容を読んでいると、「・・・糖度は11度と甘いタンカンに仕上がる・・・」
とあるじゃないですか。

えっ11度って、当農園では平均13度ぐらいはいってますが。。。
もちろん光センサーなんて高額な機器を導入していませんので、全ての
実をチェックしているわけではありませんが、それでも毎日、色々な木から
サンプルを採取して、測っているんです。

ちなみに

IMG_20190204_223032

訳あり品にもならないような ↑ の実。

左は黒ずんでおり、右は歪な形。
これを糖度計ではかると、左は12度、右は13.5度。
ジューシーで美味しかったです。


・・・で、記事を読んでいて、ん? と思い、よく考えて電卓を出しました。

「屋久島のたんかん農家180戸 ・・・・ 売上1億2000万を目指す」

120,000,000 ÷ 180= 666,666.666・・・ 約67万

たった67万しかないんです。

もちろん最終利益ではなく、売上です。 つまりここから、肥料代、人件費
ダンボール代や送料、雑費、もろもろ引いていくんですよ。

当方はJAや市場を通さない直販ですが、JAを通すとこれらの経費も
当然、上乗せです。

以前に、タンカン農家は最終利益が1000円も無いと聞いたことがありますが
笑い話かと思っていたら、本当かもしれないです。







タンカンの収穫開始

IMG_20190130_143133

暖かい日が続いており、梅の花が咲きはじめました。

そんな中、先日、タンカンのハサミ入れ式があり (JAに出荷している人
だけ対象だから詳細は知らないんです) 、屋久島でも収穫が始まりました。

IMG_20190201_172436

当農園でも昨年並みのペースで申し込みをいただいておりますが
「昨年の台風で出荷しないのか心配していました」 とか
こちらから通知をしなくても、お客様の方から「今年の注文」がくると
ありがたいというか、うれしい気持ちになります。

IMG_20190127_145429

ま~確かに、昨年は台風がかなり接近というか上陸したので、例年より
ちょっとキズ、汚れが多めになっています。
そこは、天日栽培 (温室でない)で、無農薬(雨が多いと、害虫や菌の発生が
多くなる) 栽培ということで、なんとかご理解ください。

で、本日の新聞に、屋久島のタンカンのハサミ入れ式のニュースが
載っていました。

IMG_20190206_192248

で、内容を読んでいると、「・・・糖度は11度と甘いタンカンに仕上がる・・・」
とあるじゃないですか。

えっ11度って、当農園では平均13度ぐらいはいってますが。。。
もちろん光センサーなんて高額な機器を導入していませんので、全ての
実をチェックしているわけではありませんが、それでも毎日、色々な木から
サンプルを採取して、測っているんです。

ちなみに

IMG_20190204_223032

訳あり品にもならないような ↑ の実。

左は黒ずんでおり、右は歪な形。
これを糖度計ではかると、左は12度、右は13.5度。
ジューシーで美味しかったです。








ギャラリー
  • 餌釣りはそれなり
  • 餌釣りはそれなり
  • 餌釣りはそれなり
  • 餌釣りはそれなり
  • ライチ、、失敗したな~
  • ライチ、、失敗したな~
  • ライチ、、失敗したな~
  • 今年は水耕栽培
  • 今年は水耕栽培
プロフィール

bluedrop2016

楽天市場
QRコード
QRコード