ようやく九州南部の梅雨明けが気象庁から発表されたと
思ったら、暑すぎ。
夜まで暑いので、眠りが浅く、午前中はダラダラ。
午後は暑すぎなので、2時過ぎまでダラダラ。
ようやく3時頃から果樹園作業をするが、2時間程度でぐったり。
ということで、長時間動けるのは、夕方からの夜釣りぐらい
なんです。
ただね~あまり釣れない。
前々回はカマス一匹、前回はそれでもちょっとまともでチビキに
フエダイ。
さて、今夜はというと。
誰もいない。
風もないし、波もない、絶好の夜釣り日和だというのに、やっぱり
あまり釣れないからだろうか?
頻繁に会うN氏もいないということは、彼は栗生方面だろうか?
R氏やM氏はここ数か月会っていない。
みんなはどこへ??
ってな感じでのんびり釣り開始です。
しかし、今晩は本当に当りがない。
持ち帰りサイズはそれほどなくても、小魚はわりと頻繁に当たるのが
今日はそれもない。 ま~これじゃ釣り人は来んわなと思いつつ
のんびりしていると、ようやく

45cm フエダイ。
本日、これだけ。
ま、釣ってよし、食べてよしの高級魚なので贅沢は言えませんが
魚はどこへ??
思ったら、暑すぎ。
夜まで暑いので、眠りが浅く、午前中はダラダラ。
午後は暑すぎなので、2時過ぎまでダラダラ。
ようやく3時頃から果樹園作業をするが、2時間程度でぐったり。
ということで、長時間動けるのは、夕方からの夜釣りぐらい
なんです。
ただね~あまり釣れない。
前々回はカマス一匹、前回はそれでもちょっとまともでチビキに
フエダイ。
さて、今夜はというと。
誰もいない。
風もないし、波もない、絶好の夜釣り日和だというのに、やっぱり
あまり釣れないからだろうか?
頻繁に会うN氏もいないということは、彼は栗生方面だろうか?
R氏やM氏はここ数か月会っていない。
みんなはどこへ??
ってな感じでのんびり釣り開始です。
しかし、今晩は本当に当りがない。
持ち帰りサイズはそれほどなくても、小魚はわりと頻繁に当たるのが
今日はそれもない。 ま~これじゃ釣り人は来んわなと思いつつ
のんびりしていると、ようやく

45cm フエダイ。
本日、これだけ。
ま、釣ってよし、食べてよしの高級魚なので贅沢は言えませんが
魚はどこへ??
- カテゴリ:
- 釣り