屋久島 ブルードロップ 日々雑記

屋久島南部で Pension を経営しています。 安全安心な野菜や果樹を作り 新鮮な魚を釣って食事やデザートに使っています。 また、多くのステンドグラスや無垢の木のテーブル、レンガの小道等も DIYしています。

2021/06

ライチ もうちょっとかな

さて、果樹園のほうですが、次の作物の収穫はライチ。

前回の記事の際は、まだ青々としていたのですが、気温の高まり
とともに、少しずつ色づいてきました。

IMG20210626155235 (002)

IMG20210626155244 (002)

ま~収穫には、まだまだかかりますが、そろそろ鳥よけのネットを
張って対策しなくてはって感じです。

で、もう一つの対策は・・・ 嫌なんですが・・・
泥棒除け
タンカンにしろ、ドラゴンフルーツにしても、一番重要なのが
これなんです。

一昨年は、家の隣の野菜畑で、ソラマメが根こそぎ取られました。
これが猿だったら、食い散らからしたりしているので、わかりますが
綺麗になくなっていたので間違いなく 

で、泥棒除けですが、何をしているかって?

それは秘密です。
ま~こんなんあるよって書くと、対策してきそうなのであえて書きません。
ただ、監視カメラは、複数設置しています。
これも台数は書きません。 間違いなく数台設置してあります。

人が数カ月~一年間、苦労して育てた物を盗むようなことはやめてください。

なお、窃盗・不法侵入に関しては、理由の如何に関わらず警察に
通知いたします。




今年のトウモロコシはダメ

トウモロコシは、作りやすく美味しいので、毎年作付けを
しています。

で、今年も例年通りに作付けをしたのですが。。。

例年と違ったことが一点ありました。
それは梅雨が異常に早かったこと。
そのため、開花の時期に梅雨があたり、ほとんど受粉が
できなかったのです。

ま~それでも、雨の合間をぬって雄しべを切り取り、雌しべに
こすりつけたりと頑張りましたよ。

で、結果は

IMG20210623114738 (002)

受粉が全くされず、ヤングコーンのままだったり

IMG20210623114901 (002)

かろうじて受粉できたのも、ほとんど粒がなかったりとさんざんでした。

ま~それでも知人に聞くと、一房に3粒程度だったと聞いて、ま~
それよりはマシかなって感じです。

で、数カ月の努力は、たった一回のバターコーン(コーンバター? 
居酒屋メニューによくある)で終了となりました。

一応、2回目のトウロモコシは順調に生育し、ただいま70~80cmに
なっています。
こちらは、梅雨明けに開花になりますので、夏のお客様にお出しできる
かな~なんて思っていますが・・・。

一進一退って感じか

梅雨もそろそろ開けるのか、だんだん雨が降らない日も
増えてきました。

となると、釣りです。

農園作業は多少の小雨でもできますが、釣りの場合は
そうはいきません。
雨で磯場が濡れると、滑りやすく危険ですし、雷なんか鳴って
いたら、釣り竿が避雷針のようになってしまうので絶対にできません。

で、久しぶりに出撃となりました。

やはり釣れていないのか、天候、波の状態は悪くないのですが
人はいない。
ま~適当にするかって感じで竿を振りますが、やっぱり当りはない
んです・・・

と思っていたら、1時間程経過した後、いきなりルアーが
引っ手繰られ一秒と持たずハリス切れ。
多分、ロウニンアジ等がかかったんでしょう。

でも、ちょっとやる気がでて、気持ちを切り替え再度投入。

で、続いて、またもでかいのが、2秒で終了。

でも、これならって感じで、再度投入。

ようやく

IMG20210619174147 (002)

約40cmのソーダカツオ。
先の1,2回目はこれをエサにしていた連中でしょうね。

で、本日終了。

*********************

続いて翌日。

ちょうど帰る人とすれ違ったので、ちょっと聞いてみると
サッパリダメ。 亀ばかりとのこと。

で、案の定、1時間程投げ続けるも 0 。

*********************

で、翌日。
こりもせず再々出撃。
今日も人はいない。 釣れていないんだろうね~。

で、約1時間

IMG20210622121238 (002)

青チビキ 約45cm。

ま~夕涼みがてら、のんびり1時間程の釣りで、夕食のおかずが
ゲットできたので、よしとするか。

害獣ではあるんだけど

果樹園を無農薬で行っていると、様々な動物、昆虫がいます。

以前にも、アシナガバチに刺されたり、スズメバチに襲われたり
なんて書いたと思いますが、今回は

IMG20210614150018 (002)

枯枝の剪定をしていた時に、ふっと枝をかきわけると鳥の卵が
ありました。
最近、やたらと身近で鳥が飛び立つなと思っていたら、巣があったんです。

で、しばらくは巣がある樹の周囲はそっと歩き、樹そのものは
剪定もせずにそっと見守っていました。
ウグイスかな~ メジロかな~ なんか綺麗な鳥とか、鳴き声が
いい鳥だったらいいな~ なんて思いつつ、そっとしておいたんです。

で、本日、後ろで親鳥が飛び立ったようなので、そっと覗きこむと

IMG20210617145921 (002)

孵化していました。
音に気付いた一羽が、上を向いて大きく口を開けています。

が、人の匂いがつくといけないので、そのままそっと離れます。
卵3個のうち、2羽が生まれ、もう1個も殻が割れ欠けています。

で、当然気になって、しばらく身を潜め伺っていると親鳥が
帰ってきます。

・・・・ ヒヨドリ かよ。。。。。

タンカン農家で一番の天敵と言えるのが、このヒヨドリなんです。
いやタンカンに限りません。 畑のブロッコリーなんかも集団で
食い散らかし、フンだらけにしてしまいます。

でもね~ やっぱ可哀そうになって、そのままそっと離れました。
ま、親鳥になったら対策しよう。

ライチ 豊作の予感

鬱陶しい雨が続きますが、その雨の合間をぬって果樹園作業は
続きます。

今の時期は、主にタンカンの病害枝や枯枝の除去そしてテッポウムシ
の退治ですね。
雨が続き湿気が多く、そして暖かいとやはり病気が多くなります。
無農薬で栽培のため、放置しているとアッという間に病気が広がるので
できれば毎日、雨でも2日に一回は見回りをしています。

で、そんな中で、次の果物の収穫時期が近づいてきました。

ライチです。

国内で販売されているライチの99%は外国産で、そのほとんどが
冷凍物なんです。
ようやく最近になって、生のライチが空輸されて販売されてきましたが
鮮度が重要なライチは、やっぱり国産じゃないとね~。。。。

で、今はこんな感じ

IMG20210614150108 (002)


IMG20210615145801 (002)

数年前から収穫、販売していたのですが、昨年はほとんど収穫無し。

ちょうど受粉の時期に雨が重なったこと、そして数量が少ないからと
面倒くさがって、鳥よけ対策をしなかったことで、ほぼ全滅でした。

ただ、今年はそれなりに受粉し実が大きくなってきています。
鳥よけ対策もきっちりしなきゃ~と思っています。

ま~そうはいっても、一人で作業をしていますので、どうしても
収穫量は多くはできないんですよね。。。

ただね、頑張りますよ。
というのも、最近これはちょっと?って思うことがありました。

鹿児島のとあるスーパーで、台湾産生ライチが8~10個で
5~600円ぐらいで販売されていましたが、これがひどい。
ほとんど青色のままで赤く熟していない、そして赤黒く変色し
汁が滲みでてきている物が多数。

似たような画像を見つけましたので、転載しますが
こんな感じでした。 ↓

1年間でたった数週間。生ライチ「玉荷包」を味わう! | 埼玉県川口市の ...

これを食べて生ライチってこんなんかって思ってほしくないんです。
当方では、まず販売しないというか、即廃棄するほどの品質です。
例えるなら、リンゴが当っていたり古すぎて変色、ぶよぶよしている物を
買いますか? 食べますか?
わりと高級志向のスーパーだっただけに残念です。

ちなみに、これは当方が2年前販売した時の実物を撮った画像です。
屋久島産 栽培期間中農薬不使用・EM栽培 こだわりの生ライチ 18玉 450~500g




ギャラリー
  • ライチの品種は
  • ライチの品種は
  • ライチの品種は
  • 餌釣りはそれなり
  • 餌釣りはそれなり
  • 餌釣りはそれなり
  • 餌釣りはそれなり
  • ライチ、、失敗したな~
  • ライチ、、失敗したな~
プロフィール

bluedrop2016

楽天市場
QRコード
QRコード