あ~なんか久しぶりです。

それなりに釣りに果樹園に色々忙しいのですが、果樹園作業は
草抜き、草刈りとかつまらない話題ですし、釣りは釣れていない
ので、こちらも話題にはならないので久しく書いていなかったですね。

春の長雨も終わり、春の暴風も終わり、最近はちょこちょこ釣りに
行っているんですが、ここのところ4連敗。

満潮後やら干潮前後やら、その間とか色々潮の時間を変えて行くんですが
これがさっぱり。

・・・ なんですが、今日も天候は晴れ、風も無いので出発してきました。

10分ぐらい経って、ジグを遠投すると・・・。

着水と同時に引きが、、、 久しぶりの当りなので慎重によせて

IMG20230418131018

マナガツオ 45cm ・・・ なんですが、実はジグを飲んでいた
のではなく、エラにひっかっかっていたんです。
多分、ジグが着水した場所にたまたまいて、当たってひっかっかたのか?
通りで着水と同時に引いたはず、、、 つまり釣れたというより
ひっかけたって表現が正しい。

で、この後は案の定、全く当りがない。
5連敗が目前に迫ってきたところ、表層で当りが、、、、

IMG20230418135335

ダツ 1m20cm とかなり大きなサイズ。
実は過去4連敗中も、ダツだけは釣れていたんです。 そしてほとんどが
この大きさ。

IMG20230418135330

太さは男性の腕と同じぐらい。

IMG20230418135316

顔の部分だけで、27cmの長靴とほぼ一緒の長さですから、その大きさ
がお判りいただけるかと思います。

なんですが、リリース。

いや~ほんと最近は釣れないです。 どおりで人がいないわけだ。