こうも猛暑、多雨が続くと、野菜の生育にも結構難しいところがあります。
ま~そんな中でも順調なのが、ゴーヤ、モロヘイヤ、シソといった
やはり効能が高い物は厳しい環境にも適用するようです。
で、そのゴーヤ。
当方では、通常の青色のゴーヤと合わせて苦味の少ない白ゴーヤを
育てているのですが、どっちも豊産。


一日に2~3本ずつは収穫できるのですが、かといって、お客様の
食事に毎回ゴーヤというわけにもいかず。。。
そして冷蔵庫の野菜室はパンパンに。
で、ふと思ったわけですよ。
切干大根のように保存はできないのか?
で。。。
カットする大きさを変えたり、乾燥時間を変えたりし、色々試行錯誤を
行います。

もちろんできあがった物は、順番に調理して食感、苦味、味等を
確認していくんですが、ま~これが手間と時間がかかって大変なんです。
・・・ で、

ちょっと色がくすんでいますが、これが完成品。
隣の30cm以上のゴーヤ4本分がこの皿一枚分になっています。
これなら冷蔵庫の場所も少なくて済むし、味も食感も満足な出来と
なりました。
あとは栄養素とか調べたいのですが、個人ではちょっと厳しいな~。
ま~そんな中でも順調なのが、ゴーヤ、モロヘイヤ、シソといった
やはり効能が高い物は厳しい環境にも適用するようです。
で、そのゴーヤ。
当方では、通常の青色のゴーヤと合わせて苦味の少ない白ゴーヤを
育てているのですが、どっちも豊産。


一日に2~3本ずつは収穫できるのですが、かといって、お客様の
食事に毎回ゴーヤというわけにもいかず。。。
そして冷蔵庫の野菜室はパンパンに。
で、ふと思ったわけですよ。
切干大根のように保存はできないのか?
で。。。
カットする大きさを変えたり、乾燥時間を変えたりし、色々試行錯誤を
行います。

もちろんできあがった物は、順番に調理して食感、苦味、味等を
確認していくんですが、ま~これが手間と時間がかかって大変なんです。
・・・ で、

ちょっと色がくすんでいますが、これが完成品。
隣の30cm以上のゴーヤ4本分がこの皿一枚分になっています。
これなら冷蔵庫の場所も少なくて済むし、味も食感も満足な出来と
なりました。
あとは栄養素とか調べたいのですが、個人ではちょっと厳しいな~。
- カテゴリ:
- 農園