看板製作も連続となると、ちょっとお疲れ気味。
ということで、今日は作業お休みです。

で、看板に関して余談を一つ。

DIYは 「ただ」 じゃない!

思わず声を にして言って (書いて) しまいましたが、
実は、看板をDIYしていると、時々 「うちのも作ってくれ」 と言われます。

ま~いいんですよ。
依頼があるということは、完成品がそれなりのできだってこと
なんでしょうからね。

でも、「料金」 について言わない人が少なからずいるんです。
DIYだから安いんだろ とか、それぐらいうちらの仲で・・ って
思っているのがわかります。
(ちょうど参議院選挙が終わりましたが、その候補者みたいな感じです。
 依頼の時はニコニコ、終わると(普段は) 高飛車か挨拶もしない)

ちなみに、金額を書いておくと
・文字用の板 ¥2,000
・字を張り付ける板 ¥3,000~5,000
・塗料 ¥2~3,000
・紙やすり ¥200~
・糸ノコ替刃 ¥1,000~
それ以外にも、DIYをするために購入した工具類は数万。
細かいところでいうと、電気代等もかかります。
そして一番大事な 「工賃」 いわゆる手間代もあります。

いちいち工具代を負担しろとか、電気代は何時間だからどうとか言いません。
でも、最低限、材料費は負担するのが当たり前だと思うんですよね。

もちろんそういったことも含めて、こちらが全てやります!
と言ってあげたい人もいます。
EM先生とか、タンカン栽培を何度も教えてくれるTさんとか・・・
もっともそういった人達は、もともと自分でできる力量があったり
最初から、「どれぐらいかかるの? 手間賃もとって」 と言ってくれる
ので、逆にこちらが恐縮するぐらいなんです。

ま、言わないタイプは決まっているんですよ。

常に上から目線、俺の頼みは聞いて当たり前、やってもらって当然
ただで当然!

当然、こちらの答えも決まっています。
賢明な読者さんなら、書かなくても答えはおわかりかと思います。