ま~ここには以前から植えてあった植物は、ちょっとというか
あまり綺麗な植木ではなかったので引っこ抜き、その後はパパイヤを
植えたり、ブーゲンビリアを植えたりと色々試行錯誤をしていました。
で、ようやくスリナムチェリーとプルメリアに落ち着いたのです。
そのスリナムチェリーですが、すでに高さは2mを超えるものも
でてきて、実もたくさんつけるようになってきました。

で、そろそろ剪定をしなきゃなと思いたちました。

最初は円形に作っていたのですが、一個だけ遊んでみました。

ちょっとわかりにくいのですがハートマークです。
防風林に使うような樹種ですと、葉が密で形がわかりやすいのですが
これでは言われないと気づかないですね、、、、。
PS 本日、晴天、微風。
ジギングへ行ってきました。

60cm ナンヨウカイワリ。
だんだんサイズがアップしてきました。
重いし、これで十分な量が確保できたので、即撤収。
Mさん、、いつもの場所、干潮前です。